言うまでもないが
麦焼酎のなかで
もっとも人気
もっとも旨い
とされるのが
四ツ谷酒造「兼八」 (かねはち)
生産量が少なく入手困難度合いは芋焼酎の3Mに匹敵する。
ちなみに1800m瓶で
通常¥2,310が楽天で10,710円とプレミアになっていて
さらにほとんどが在庫0
ふざけた酒屋はポイント制を導入したり・・・・
だもんで酒屋の店頭に並ぶことはほとんどない!
味は
麦チョコを思わせる
これが嫌いと言う人もるが芋ファーンの人でさえ兼八は好んで飲む!
主原料は
はだか麦

「はだか麦」とは、通常麦焼酎の原料に使用されている大麦と比べますと
甘みがあり食用にも使われている麦
*通常はもっぱら大麦

2006.12.17高庵TOKYOにおいて兼八を作った四ツ谷岳昭氏
ちなみに当店では常時飲めるがメニューブックにはのせてない!
この兼八を求めるファーンにコアなユーザーが多く
値段やグラスにそそぐ量などうるさいからだ!
当店でも安くは出してないが値段でこだわる人に無理に出すものは1本もない!
かといって金はいくらでも出すと言われても出したくない人には出さない。
高庵でも同業者の書き込みで←(ここりあたりがあるし普通の人が60mっていわんでしょ)
「60mlでその値段二度と行かない」と書き込みされた経緯がある。
いやいやこなくていいから・・・マジで
つーか100ml以上いれてるっつーの・・・
いやいや話が脱線してしまった。
2丁目の隠れ家Ms(たぶんそんな名前・・・違ってたらごめんなさい)
夜通し歌って飲んで語り合いました。
「もしこの兼八に興味があったら絶対に飲むべきだ!」
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
東京都新宿区新宿3-3-7酒井ビル2F
03-3350-8886
幻の焼酎とみそ焼鳥高庵TOKYO