荻窪に勤めて丸11年
最後までこの街を好きになれなかっが感謝しています。
23歳で独立してビデオ店をやってまいりましたが今月をもって閉店とします。
景気の動向もそうですが新規事業である飲食業に専念するためです。
最近ブログの更新もできないぐらい閉店作業に時間が取れれてますが
今週にはひと段落します。
在庫のDVDやCD・写真集・ビデオ棚は仲良くしていた業者に安く引き取ってもらいました。
残りのビデオや万引きセンサーはただでも引き取り手がいませんでした・・・・
時代ですね・・・
深夜まで搬出業務をして
ラーメンでもすするかな!
「春木屋」

荻窪ラーメンが有名とはゆえ行列ができるほどの店はほとんどない!
というか荻窪の外食産業は展開が難しいのである。
何故でしょう?
やっぱ荻窪で食うなら新宿か吉祥寺と考えるのでは!
「ぐるなび」のアクセス数も荻窪・中野は渋いようである・・・
まっそんな薀蓄はほっといて
まずは春木屋
夜遅いともあって並ばずに入店
カウンターの前にある清潔なオープンキッチン
普通のラーメンより近い
どのくらい近いかと言うと客の顔に水しぶきがかかるくらい近い
そして頑固そうな親父たち!
普通この手の行列店は恐いのだが
すごくオペレーションができている
水も半分までなくなればすぐに店員さんが飛んできます。
味は
当然うまいです!
途中大盛りにすればと後悔しました。
値段はちょいと高め!
荻窪のラーメンならここでどうぞ!