人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊勢うどん全国制覇の道

伊勢うどん全国制覇の道_a0019032_219107.jpg
先日からの伊勢うどんの続きです!

伊勢うどん友の会会長

著書 伊勢うどん全国制覇の道

読みました。



正直

伊勢うどん単体でここまで分厚い本が書けるのか?と思いましたが

伊勢うどんだけでなく伊勢うどんにの本を書くにいたるところから

イベントの様子

地元の方のインタビューや地元のお店さんのレビューなどを含めたものでした。



面白かった点

興味深かった点は

「コシの無いうどんと言われるとカチンとくる!」

と言う

みなみ製麺社長の言葉

何故なら自分も焼き鳥屋として同じ感想を思うからです。

伊勢うどんはコシがないわけでなく芯がないとのこと

芯でなくもっちり感

そして汁が吸うように表面に微妙な亀裂を入れさすこと

茹でて溶けないような工夫などなど(以下省略 詳しくは本を買うべし)

ようするに“柔らかいコシ“なのだそうです。




「伊勢うどん大使が食べた」
伊勢うどん店巡り!

例えば
老舗つたやさんの汁づくりは最後に焼いた鉄板を入れてジュっと言わせて臭みを取ります。

これが東京だとラーメン屋のパフォーマンスとなるのですが

これを仕込み段階でやるのですから同じ同業者として「あっぱれ!降参しました」

と目からウロコが溢れるわけです!

ですんでこれ会長から教わった裏技ですが最後の残り汁にご飯入れて食べてください!

残すだなんてもったいない!汁は血の一滴!





「伊勢うどんのルーツに迫る」
次に
伊勢市麺類飲食業組合
組合長の話


「伊勢うどんの元祖争いはやめろ」



「伊勢うどんのルーツに意義有り」

というもの

伊勢神宮に参拝に行くのに多くの客を待たせず裁くために

柔らかく汁の少ない伊勢のうどんが始まった

また旅人の胃に優しくというものが現在の定説

これに意義を申しているものですが




自分も同じ意見です。
組合長いわく

そのわりに
手間がかかりすぎるということだがただルーツの部分では

徐々に進化を重ねた結果こーなったと思われる反面

タイムマシーンに乗って見たわけではないので実際のとこと仮説での説明でしかつかないのです。


「シルクロード説」
そこで

私はこー仮説を立てました。

中国到来説

焼酎の文化と同じで数ある到来説の中でシルクロードを渡ってとあるように

中国から渡ったのではと

根拠にまず伊勢神宮

神宮=神社=神が祀ってあるところ

となると宗教の歴史は長谷川等伯の水墨画の描かれてるブッタからですから

(インド・ネパール)
まずリンクします。

箸を使わない文化ですから自ずと汁ダクではありません。

伊勢うどんが先か伊勢神宮が先か?と言う

卵が先か鶏が先か?

の議論のように不毛な話ですが

伊勢神宮がはじめと考えると

食文化も何かしら影響を受け

進化し続け日本風になったのでは??

次にうどんのルーツは中国です。(定説レベル)



ベトナムのカオラウがルーツとする説がありますが

であれば全国に普及するか

経路的に沖縄から九州 西日本の順で伝わって来るのでは?と思うのです。

「南国料理が最初に西に受け入れられるのかな~?」





「とんかつは洋食だ」

先日、有名なとんかつやで美味しいトンカツ定食をいただきました。

食べ終わりにふと疑問に思ったんです。

「これってネットで和食検索で探したけど・・・」

「これって味噌汁が常識的についてるけど・・・」

って

だってこれパン粉で作るんだよね?!

かけてるソースってルーツはヨーロッパだよね・・・

これって洋食じゃん???



てなことで

なんでも掘り下げる私は調べてみました。

やはり予感的中!

銀座の洋食店がルーツです。


このように徐々に変貌を遂げたにせよ

洋食に独自のアレンジを付け勝手に和食とするのが日本人のすごいとこです!




皆さんがよく食べる。

カ・ラ・ア・ゲ!(から~あげ~ 滝川クリステル風に)

勝手にアメリカンな和食にしてますが

唐揚げって書くのが本来でこれも中国の「唐」から来てます。

だから中華です。


「焼き鳥のルーツ」
焼き鳥のルーツも諸説色々あるなかで

個人的に

“古代中国のとある薬屋の親父が大好きな鳥の丸焼きをいかに長く楽しめるかと思考をこらしていると、目の前のオタマジャクシを串刺しにして、おもちゃにしている息子がとおりすがった。それをヒントに考案されたもの。”

てものを信じております。

似たようなものは古代日本でもある中でこのオタマジャクシの文献

なんともユニークかつドリームではありませんか?

例え話や嘘でもこれが一番いい線いってます!

焼き鳥屋がこれを推奨しないで何をルーツとするのでしょうか!?

ようするにこれも中華です。




そこに醤油ダレのアレンジで和食です。

思えば火を通す料理のほとんどは中国がルーツかもわかりません!




このように

勝手に和食と思っている料理も以外に海外の料理のアレンジとして和食とする

日本人になせる商法で急成長し先進国となり

誰もが格差はあるとしても食える社会が生まれたのではないでしょうか!?




このように

伊勢うどんは進化を続けています。

今では伊勢海老が乗ったり

カレーがかかってたり

ココットがかかってたりして楽しみかたも

飽きさせません!

釣った魚に餌やらないナンパなものではないのです!




「まとめ」

伊勢うどんは

“ズバリ 中華です”

~ゆうちゃん仮説団より~


伊勢うどんが食べれる店

高庵TOKYO
http://r.gnavi.co.jp/a180700/

★伊勢うどん ベビースターラーメンのせ
(ベビースターは三重県津市の会社です)
★サラダ伊勢うどん
★カタヤキ伊勢うどん

いずれかサービス


#2014年2月19(水)・20木曜日に限り#
by jaguar.takahashi | 2014-02-18 02:20 | 高庵TOKYO
<< チョコあ・り・が・と 伊勢サラダうどん >>