癌性腹膜炎
もーここまできたら手の施しようが無い・・・
母が昨日入院
医師から電話でもう一度、今後の医療方針の確認があった。
自分的にホスピスを希望していたが
ホスピスだと今の病状(末期)をすべて本人に話して
それをうけいれて割りきってもらわないと駄目とのこと
先生は病棟にうつすのか?
積極的な治療はするのか?(抗癌剤)
ホスピス待ちにするのか?
聞いてくる
昨日の段階では病棟をセレクト(生きる希望を持たせたかったのと昨年の親父の死にざまがトラウマになってると思われるため)
治療はしないと言った。
あれから考え 悩み
やはり母に話した。
やはり動揺がすごく
急にボケ老人のようになってしまって
同じことを繰り返し言う・・・「抗癌剤ってなんだ・・・・」
「え~」「あ~」と気のない返事
生き死にの話がゆえ
毎日話し合ってコミュニケーションをはかるしかない
と思う
「入院費が高いとこは嫌だ」とか「電話代が馬鹿らしいとか」
シビアな発言が残念だが高額でも納得いく選択をするしかない
どの道も正解は無い
きっちり話し合って道だけきめよう
そして医学の発展を望む!